Amazon × メルカリ
ほくとです。
EMCでちょっとバタバタしてまして、ひと段落つきました。
今回のテーマは
どんっ!!
Amazon × メルカリ
メルカリは他の販路からメルカリの購入者の手元に商品が届くことがNGとされています。
これは他者から購入した物を利益乗っけて購入者の手元に届けることが物理的にできてしまうのでNGな訳です。
一般的な無在庫はこれに該当しますもんね。
では、自分のAmazonに預けている商品をメルカリで売って、Amazonからマルチチャンネルでメルカリ購入者の手元に届ける。
果たしてこれはNGなのでしょうか。
NGらしいですw
でもこれって誰か損というか、嫌な気持ちになりますかね?
例えば手元に同じ商品を1個だけ持って置いて、
購入者から現物の写真を見せてください。と言われても対応できるし、
購入者の方へ事前に
『全く同じものをAmazonに預けてるので箱はAmazonの箱でお送りします』など
承諾をもらっていれば、全く問題ない気がします。
What is wrong?? 何がダメなの??
よくマルチチャンネルでアカウント閉鎖になる理由
・手元にない商品を予約、取り寄せで販売すること
・メルカリで知りえた個人情報を他のサービスで利用する行為
この内容でNGみたいです。
結構抽象的な表現だと思いませんか?
よく、メルカリの商品で
「他のサイトでも販売しているので突然削除する場合があります」みたいに
記載されている商品を目にするので、
・手元にない商品を予約、取り寄せで販売すること
手元に商品はあるれば
「併売」は問題なさそうですよね。
次に、
・メルカリで知りえた個人情報を他のサービスで利用する行為
これですね。
確かにメルカリで知った個人情報をAmazonマルチチャンネルを利用しているので
がっつり抵触してます。
少し考えてみるとAmazonは自分達のプラットフォーム販路以外での
ビジネス活動に協力します。ただ手数料はもらいますよ。うん。
メルカリは自分達のプラットフォーム販路以外での
ビジネス活動には協力しませんよ。って言ってる。
なんでだろう?
メルカリ上で売ったものに関しての手数料はメルカリに納めるので
手数料は支払います。
メルカリにはメルカリ便が利用されないのでそれがデメリットでしょうか。
第一は無在庫転売行為の徹底回避で生姜、
そうであれば度が過ぎているような、他にやりようはありそうな気がします。
メルカリアカウンが原則1人1つの中ならビクビクしてとてもじゃないけどチャレンジできないです。
しかし、
ドドン!!!
チャレンジできるしチャレンジする!
せっかく40アカウント持っているので、いろいろ試してみます。やってみます。
また結果後日書きますね^^
やってやりましょう!!!
不慣れですが、何でも御意見受け付けます!
叱咤、苦言でもOKです!お気軽にお送りください^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません