プロ愛用 ツール お決まり30日無料w
 width=

オリジナル商品は『 1商品のみ 』で  100万円以上を2品目突破!!さらに更新中です!!

メルカリ40アカウントー5月総括

2017年7月18日

ほくとです。

5月の総括を書きます。

それではご覧ください。

 

 

5月メルカリ成果と総括

 

まずブログの更新頻度が最近低くなっている自覚があります。

なるべく時間のある時は更新しますね!今ぼく自身が進化すべく

挑戦真っ只中なので、力入れて頑張ってます。ひいてはブログ内容も

パワーアップして、読者の方へより質の高い情報をお届けできるよう精進します!!

 

メルカリに関して。

先日記事でお伝えしましたが

5月取引件数

<#* 0 *#span style="color: #00ff00;">186

ちなみに、4月取引件数は

<#* 1 *#span style="color: #00ff00;">143件

40件ほどアップしました!!

その中で、

有在庫のみで回しているアカウントもあって

内容はというと、、

販売個数 

販売額 7700円

仕入額 2500円 〜 3000円

手数料  770円

送料   1190円

利益額   3040

といった結果でした。

まだまだ商品数も少ないので徐々に増やしていきます。

 

逆に無在庫だけのアカウントもあって、

内容はというと、

販売額  21830

仕入額  15840

手数料  2183円

利益額  3807円

でした。

なかなかいい勝負してますが無在庫の方が

今の所ノーリスクというアドバンテージを考えて

売上もそこそこだし圧倒的に健全だと思います。

ただ時給で考えると有在庫の方がはるかに高いです。

その辺は今の所バランスですね。

正直言うとクッソ悔しいです。

 

続いて(勝手に)恒例、

ドドンっ!!

5月最優秀アカウント

(ワーー)  (ォーー!!)  (ワーワーッ!!)

・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・ 。

失礼しました。

 

最優秀アカウントは

現状40アカウント運用している中で、売上、と利益額の点で

 

最も貢献してくれたアカウント内容を発表してます。

栄えある5月の最優秀アカウント内容は、、

 

どんっ!!

販売額  19744円

仕入額  10039円

手数料  1974円

<#* 5 *#strong>利益額  7733円

となりました。

 

(パチパチ)(パチパチ)

ちなみに、4月はこんな感じです。

https://mount-field.com/2017/05/02/%EF%BC%94%E6%9C%88%E6%9C%80%E5%84%AA%E7%A7%80%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88/

こちらもなかなかいい戦いしてますね。

5月の最優秀アカウントは無在庫・有在庫の混合アカウントです。

 

メルカリの業者排除のための規制がかなり力入っているので

販売機会が下がって売上も件数も下がると思ってました。

ぼく的には結果はありがたいです。

 

ただ5月の月末にさらにメルカリが規制を強めており、6月の結果にどう影響するか。

なので、販売機会をいかに逃さず引き込むか。ここにかかってます。

 

そのためには、有在庫・無在庫問わず

商品ページの完成度(価格、説明文、画像)を磨く必要があるなと思っています。

個人的にもっとも大事だなと思うのは

 

<#* 6 *#strong>値付け

商品説明文

商品画像

 

全部でした!!!笑

 

いや、まぁそりゃそうなんですけどね。

こと有在庫においてはこれが難しいこと。

 

商品説明文が魅力的で画像も見栄えがいい。

でも価格が高いなと感じたら買ってもらえないし、

 

価格が安くても

画像がめっちゃ悪かったらこんなゴミいらんわって。

 

全く同じ商品でも、説明文が全く魅力的じゃなきゃ買ってもらえないです。

なので全部大事なんですよね。商品ページの作り込み。

 

めちゃくちゃ気合い入れて作り込んだ商品が買ってもらえた時には、

<#* 9 *#span style="color: #ff0000;">素直にめっちゃ嬉しい!!

もうちゅき!!

好き好き!!!

 

やっぱり気合い入れて作ったページって愛着わくんですよね。

値下げ可能ですか?とか簡単に言われるとムカッときます。

(普通に結構言われますけど。笑

 

いいねもつかないように全く反応なかった時はネガティブモンスターが登場しますよ。

愛着があるだけに価格を落としたくなくなっちゃうんですが、

 

健全に運営するならやっぱり何かが間違ってて、省みらないといけません。

有在庫の場合、売れない物は不良在庫になってしまうので、

 

有在庫をやる場合は在庫リスクはマストで考えなきゃいけないです。

僕の場合は値付けが間違っるというか。甘いことが多い気がします。

 

2000円

1980円

 

当たり前ですが20円しか変わらないのに反応、印象は大きく変わります。

 

今日はこの辺で!!

気づいたら結構長くなりました。

 

 

やってやりましょう!!!!!