完璧を求めないこと
※2月6日追記
【 緊急告知 】
LINE@登録いただくとぼくからもプレゼント用意します!
https://jisedai.me/alpaf/?a10=MNy6o&e=
絶対逃さないでください!!
『もれなく』先行者権利で
スーパーVIPアフィリエイターになり1万円の報酬を得る。
画面中央の
スーパーVIPアフィリエイターで登録する
からメルアド登録です。
期間限定メルマガ登録です。2月10日消します。
ちなみにぼくからではなく、
(株)ココデ・グローバルさんが企画している
無料メルマガ登録するだけで1万円報酬です。
普通はありえないですが、特別に先行紹介権利をもらえたので読者の方に。
変な売り込みは一切ないです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほくとです。
ぼくのブログを読んでくれている方は
お気づきかもしれませんが、
ぼくは漫画が大好きです。
ぼくのブログを読んくださっている
変態な方々はお気づきかも
しれませんが、ぼくは
漫画が大好きです。
病気レベルに読んでます。
ぼくが大学生の頃、mixi(懐かしい!)
がSNSの最盛期でした。
その時のスレッドで、
『大切なことはマンガから学んだ』
というコミュニティがあり、
むちゃくちゃ共感してました。
ぼくの世代だと、ワンピースは少し後発で
漫画バイブルといえばスラムダンクか
ドラゴンボールの2極化に分かれるかな?
さて、まっじでどうでもいい話しました。w
今日は、
完璧を求めないこと
について見解を書いてます。
ぼくもそうですが、何か作るなら
何かするなら、できれば良いものを
作ろうと考えますよね。
ここに固執しすぎて100%のものを
目指して、結果途中で放り投げてしまう
又は動けない。ってことが
結構あると思います。
これってすごくもったいないです。
もちろんより良い。を求めることは
素晴らしいし、重要です。
ただ、そこに囚われるとキリがなく
そもそも完璧とは??みたいなことに
になっちゃいます。
ぼくは頭悪くてそうでした。
頭悪いと言うか、考えすぎなことが
よくあります。
しのごの言わずやれぃ!
ってことです。
ビジネスにおいても、場合にもよりますが
100%を求めて、他何もできないのはもったいない。
80%までで良いんですよ。
80%やったら次のことに取り掛かった方が
生産性が上がります。
結果を出している人のブログや
メルマガ読んでると、みなさんこのような
ことを言ってます。
めちゃくちゃ共感できます。
行動の重要性でも書きましたが
頭でっかちになって行動しない、
考えすぎて、何かしらの成果を
残せない。ってことが本当にもったいないです。
やったことないから100%理解したら行動しよう。
もったいないです。80%理解したら行動しましょう。
よっぽど学びも多いし、生産性が上がります。
完璧を求めない。ぜひ心がけてみてください。
やってやりましょう!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません