80%でいい
一流の怠け者 ほくとです。
Amazon物販【本気で】やるなら1択必須管理ツール!
30日の無料なので覚悟ある本気の方には使って欲しいです。
月商1億、月商数千万は月商数百万はまじでざらにいる
非常識な世界を知って欲しいです。
情報発信をしている人は
セカンドネームというか、インプレッションネームの
○○○せどらー○○です!みたいに
ようなものを付けて印象的に書いてます。
<#* 0 *#span style="color: #ff0000;">“おれも欲すぃ”
ということで、ボケーっと考えてました。
一流の怠け者ほくと
これがパッと思いつき、しっくりきたので命名!!w
改めまして、
一流の怠け者ほくとです。
とうことで、本日の内容
どんッ
80%でいい
とっとと行動してましょう。と言うことですね。
これってよく言われることですが、
本当にそうだなーと感じます。
せどりにしても、情報発信にしても
完璧を求めてから、
まだ〜〜〜だから
と言って何もしない。
ぼくもそうでしたし、今もその感はあります。
ぼくの場合はまだ〜〜〜だから〇〇しない。
と言うのが多いです。
せどりを初めて行った時
ノウハウを学んで、自ら実際やるまでが
長かったです。
まだビームを手に入れてない。
とか
まだ利益の出る商品がわからない。
とか、何かと理由をつけて
やるまでに時間がかかりました。
このブログも始めるまで
情報発信なんて自分には早い。
とか
どーせ誰も見てくれない。
とか考えて始めるまで結構時間が
かかりました。
満を持して、
100%のものができてから
デビューしても、
自分の100%は他の人にしたら
10%に満たないかもれない。
でも逆に
自分の中でまだ50%の完成度でも
他の人にとったら150%かもれない。
なので、やっぱりとっとと実践した方がいいです。
完璧を求めないこと
でも以前書いたように
結局同じこと書いてます。w
完璧とは?
100%なんて誰が決めるの??
そう考えると、とっとと始めた方がいいですね。
より良いものを目指す精神は素晴らしいですし
ビジネスであればいいものを提供するために
時間を費やし、より良いコンテンツを揃える。
それに越したことはないです。
ただその価値を決めるのは第三者ですし、
対価を払っても得るものがあれば
良いと思います。
自分で完結できる、行動するだけであれば
なおさらとっととやるべきだと思いますよ。
失敗しても誰にも迷惑かけていないですし。
それよりも行動して
『成功体験』
を経験できた方が、よっぽど価値あります。
せどりや転売であれば、
0からスタートで
何か売れたらそれ自体が
小さな『成功体験』
ウウォ!!!となると思います。
やってやりましょう!!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません