個人せどらー・物販プレイヤーからの進化論。組織を意識 ー 1意識改革
ほくとです。
Amazon物販【本気で】やるなら1択必須管理ツール!
30日の無料なので覚悟ある本気の方には使って欲しいです。
月商1億、月商数千万は月商数百万はまじでざらにいる
非常識な世界を知って欲しいです。
気がつけば楽天カードの会員ランクがいままでプラチナだったのですが
いつの間にかダイヤモンド(最上位)会員になっていました。
プラチナとダイヤモンドってプラチナの方が個人的には
レアな気がするのですが。
クレジットカードもコツコツと使用を積み重ねれば
上を目指せる。という、仕組みですね。
物販のネットビジネスではクレジットカード絶対持つべきだ!!
と、ぼくは怠け者なのでマジで思います。
だって怠け者ですよ。
代引き?銀行振込??
えっめんど。
無理無理。
クレジットカードの比較、詳しい紹介は
ぼくのブログよりもちゃんと紹介されているサイトがわんさかあるので
見ておくべきですよ!!気になったらグーグル先生に問いましょう!!
物販副業、ネットビジネスされる方はもちろん
普段のお金の使い方まで丁寧に教えてくれますよ!
ぼくから言えるとすれば、楽天カードは取得の敷居が低く、その割に
ポイント還元率や実際使用できるお店、場面が多いので
おすすめです。
さて、我ながらとてつもなく長い前説でした。
ここから本題ですw
本日は
どどんッ
怠け者が『 組織化 』を考える?!
簡単にいうと怠けたいから組織化しちゃお。
ゴロゴロしてたいのでスタッフに実務を任せたいですw
ぼくの考え考えですが。
物販ビジネス人を雇わず一人で10年〜20年継続するビジネスを
健全に運営させ続けるのは難しいと考えます。
なぜか。
単純に、リサーチ、仕入れ、販売。割く時間が足りないです。
言い換えると組織化(人を雇わない)しないことは長期的に
デメリットだと思います。
※まったく否定しませんよ。選ぶのは自分ですから。
〜〜デメリット〜〜
物販は売れれば売れるほど、当然そこには『取引』が行われます。
今で言えばメルカリなどのフリマがしんどいイメージを想像しやすいですかね。
1件1件の取引完了までの労力・時間。なかなかです。
それを一人で行う。時間がない。
その作業のループに巻き込まれるとなかなか抜け出せません。
もちろんAmazon販路の月商100万円程度であれば
一人でも絶対到達できるラインではあります。
しかし有料の優秀なツールに課金しないと厳しいはず。
副業であれば、日々本業の合間に行う作業量としては結構エグいと
思います。副業で月商100万とかは確かに余裕でいます。
ただ前述したように課金ツールを使い、なかなか単価の高い商品を購入する。
結構資金的に余裕のある人たち。または、どこか生活費を削って割りあてる。
実際ぼく自身交流のある副業せどらーさんは家電量販店行って
40万円仕入れ週2回とか。15%利益率くらいで成り立たせています。
そういうスタイルになりがちだと思います。
副業月商1000万!!とかもいるのも事実。
このレベルまでいくとぼんやりとでも、そこそこの軍資金がないと
戦えないのはみなさんであれば容易に想像つくと思います。
同じビジネスモデルで月商100万は資金にある程度
余裕があれば可能です。
その先10倍の成果をあげる=月商1000万円
の売上とかになってくると、一人では相当なドMでない限り
ブラック企業並みの辛さのはずです。
皆さんは1度で何十万仕入れできそうですか?
それだけの資金に余裕ありますか?ぶっ込む勇気ありますか?
僕にはありませんでした。
後編へ続く。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません