プロ愛用 ツール お決まり30日無料w
 width=

オリジナル商品は『 1商品のみ 』で  100万円以上を2品目突破!!さらに更新中です!!

座右の銘

2018年10月27日

最小限の労力と時間で稼ぐ。

横着者ほくとです。

 

 

Amazon物販【本気で】やるなら1択必須管理ツール!

30日の無料なので覚悟ある本気の方には使って欲しいです。

商1億商数千万数百万はまじでざらにいる

非常識な世界を知って欲しいです。

 width=

 

 

皆さんは『座右の銘』というのを持ってますか?

座右の銘の使い方があっているのか定かじゃないのですが 。。

 

ぼくは『継続は力なり』この言葉を強く思います。

文字にするとたったの6文字ですが、

この6文字の中にとてつもなく凝縮されたものを感じます。

 

中学時代のサッカー部の監督がよく僕に向けて言い続けて

くれたことを今でも覚えてます。

『継続は力なり』

当時この言葉が持つ意味をいまいち分かっていませんでした。

 

 

中学生当時、何かを継続して結果につながった 経験をしたことがなかったので

阿呆の僕は その言葉の重みを全く理解できませんでした。

 

 

スポーツにおいても仕事においても私生活においても、

本当に『継続は力なり』だなと思います。

 

 

 

ビジネスにおいても、継続することによって

経験値はどんどん溜まって行き、文字通り力になります。

情報発信やブログの記事の更新など

 

 

継続をすることには意味があると思います。

例えば1000記事を書き続けていたら、

ブログの書き方や表現方法などのテクニカルな

部分を力として得ることができるし

 

 

テクノロジー的SEOにも上位になるし

読者の方にも印象には残り、記憶にも残り

結果、継続することで全てが力になります。

 

 

本音を言うと雇われていた会社員時代は

この言葉を意識することはほとんどありませんでした。

 

 

今振り返ると営業活動など継続して顔を出す。

そうするとそこには何かしらの感情が生まれます。

それかポジティブなものであってもネガティブなものであっても

継続し続ければ顔を覚えてはもらえます。

 

 

 

仕事においても人間関係は非常に重要で

やはり人間は感情があるので機械的な処理では

なかなか信頼関係などの構築は難しいと思います。

 

 

『継続は力なり』

 

自分でビジネスするようになってから

ようやくこの言葉の意味を理解できてきたような

気がします。

 

特にネットビジネスのような相手の顔が見えない。

そんな世界だからこそ継続しなければ

信頼関係以前の問題で

記憶にも残らない。

こいつ嫌いだなとかの感情さえ持ってもらえない。

 

 

せどりなどの物販におけるネットビジネスはAmazonやYahoo、

楽天、メルカリなどプラットフォーム自体に

信頼性があるから、僕も含めてですが購入側は

ある程度安心して買い物ができます。

 

 

ネットビジネスの世界の中で

物販でないアフィリエイターの方や、

ブローカー 、ひいては You Tuberの人達などは

結構媒体に顔を出して信用を得ています。(勝手な見解かもしれませんが。。)

 

そうなってくるとネット上の物販は

Amazonなどのプラットフォームがなければ

完全に個人での戦いになるので、厳しいと思います。

もちろん信頼の指標になるための

ショップの評価や商品レビューなどがあります。

 

ショップ評価100%が2000件とかで

商品レビューも何百もついている商品を多く扱っている

セラーの方は、おそらくホスピタリティーもすごいし

実際に企業の営業などでも大きな成果が出せる人だと

思います。

 

ぼく自身、今の段階ではネットビジネスの物販でしか

成果といえる成果は出せていません。

なのでやはり情報発信などではしっかりと信頼を得ないと

成果に結びつかないでです。

そのためにはやはり

 

『継続は力なり』

 

このことを常々意識しながら、

コツコツと積み上げていきたいです。

 

 

では!

 

やってやりましょう!!!!!!!

 

LINE@のお友達大募集です。

検索手入力はこちら

@bos7309f

QRコードはこちら

https://line.me/R/ti/p/%40bos7309f

 

不定期ですが、有益な情報は必ずタイムリーに情報を発信します。