プロ愛用 ツール お決まり30日無料w
 width=

オリジナル商品は『 1商品のみ 』で  100万円以上を2品目突破!!さらに更新中です!!

キーワードを意識 すべてに精通 余談:好きな人がいうと納得するように、番組も好きな芸人出てると面白い

2018年10月27日

最小限の労力と時間で稼ぐ。

横着者ほくとです。

 

 

Amazon物販【本気で】やるなら1択必須管理ツール!

30日の無料なので覚悟ある本気の方には使って欲しいです。

商1億商数千万数百万はまじでざらにいる

非常識な世界を知って欲しいです。

 width=

 

今日は金曜日、今週も1週間お疲れ様です。

金曜日はぼくのブログ見てないで飲みにいきましょう!w

 

ぼくは金曜日の23時頃から放送される

全力!脱力タイムズという番組が大好きで、毎週楽しみにしてます。

今週の芸人枠はバイキングの小峠さん。彼の『はーい』が気になってしょうがない。

そしてあまり小峠さんは面白いとは思ったことがなく、

なぜあんなに売れているのだろう。

(小峠さんのファンの方すみません)

 

毎回芸人枠で誰かしらの芸人さんが出ます。

好きな芸人さんが出ているとそれだけでも楽しみになります。

そして事実、番組の面白さが天と地ほどの差が出ます。

正直、今日の小峠さんのトーク力に魅力を感じなくてあんま面白くなかったなー。

 

おすすめ回はピースの綾部さんの回がまさに神回。

この回は完全にぼくの大好物だらけで、出口先生のキレ芸と 齋藤先生の大根役者ぶり

そしてザ・美食遺産。ナビゲータは当然滝沢カレン。w

youtube載せます(このyoutue見たからといってぼくに1円も入りません)

単純に面白すぎるので見ていただきたいです。

 

https://www.youtube.com/watch?v=H88dOKGA-n8

 

最近はブログを更新することが苦ではなくなりました。

 

理由は大きくは2点あると思ってます。

一つ目は、ブログを読んでいただけている。

もう一つは日課のような状態でルーティーン化できてる。

 

今回は一つ目の見解を述べます。

まず、ブログを読んでいただけていること。

100%の数値ではないですが

ほぼほぼブレない数値である程度の『可視化』ができます。

 

訪問者数、何ページビューがあったか。

各記事ごとの見られた回数などが細かく数値として見えます。

よくネットサーフィンしていて何かの記事を見た時

ページビュー数(PV)が記事アイコンの下に記載されていることが

あるかと思います。

 

ぼくはそういうスタイルでの公表してないですが、

内部で同様の分析・解析できるようにしてます。

というのは、ブロガー用に開発された(と思います)Googleのサービスで

国、何曜日、何時に見てもらえているか。が分析できます。

さすがGoogle先生!!

 

芸能人とか歌手とかでなければ、海外からというのはほぼ

ありえないので、日本でどの媒体(スマホなのかPCなのか)を

介して、何曜日の何時に、ぼくのブログにきた人がどれくらいの

時間滞在していたか。また、きてくれた人が他のページを

見たかetc…様々な情報が『可視化』されます。

 

これを分析して紐解いてみると、

キーワードの重要性に気がつきます。

これは物販でも言えることですが、何を意識して記事を書くか。

例えば、仮面ライダーの変身ベルトを欲しい人っが

「ウルトラマン」とか「ドラえもん」とか

全く違うキーワードは検索時打たないと思います。

 

大抵は

「仮面ライダー」とか

「仮面ライダー 変身 ベルト」とかで

探すことになると思います。

 

ぼくがAmazonで商品を作る際は意識していて、

いわゆるビッグキーワードと言われるキーワードを入れなきゃ

話にならないです。(と過去ボロボロにダメ出しされたことがあります。)

 

そのためにAmazonでいえばサジェストワードというソフトが

Amazonのツールとして公表されてます。

仮面ライダー変身ベルトを売りたければ

 

「仮面ライダー 男の子』

「仮面ライダー プレゼント」

「変身ベルト 仮面ライダー」みたいに

 

売るものが決まってるので、じゃあこのキーワード使ったらいいよ。

と丁寧に提案してくれるわけですね。

 

しかしブログに正解もいいも悪いも判断の基準が何もないので、

相当のドMでない限りは書いたブログを見てもらいたいと思います。

 

そうなってくるとキーワードは意識しないと目に止まらないです。

これもよくネット見てるとタイトルがド派手でついついクリックしたこと

ありませんか?ぼくはよくあって、気がつけば調べたかったことから

遥か遠くにいっている。ということが病的に多いです。

 

タイトルのインパクト強いが、内容はほぼ0。

これは至極単純で一見さんがパッと見た時に気になって

クリックするために仕掛けられてます。

 

かなり少ないですがぼくのブログが更新されると

「おっほくと今日アップしてんじゃん」と極めて少数の

興味を持っていただいている方以外は目にも止まりません。

 

なのでタイトルのキーワードは意識することが最低限。

そこからさらに分析しての繰り返しです。

誰でも放置してても自動で、とか誰でもすぐに不労所得確定です!とか怪しげな

ものが未だにありますが、そんな極端においしい話はなくて

頑張った末に、不労所得になることはあると思いますが、

こーいう怪しげなタイトルがあるからネットは怪しいと言われてしまう。

 

次回はその2でお送りします。

 

それでは!!

 

【LINE@大募集です】

 

Line@やってます!!

当然ながら無料です!!

QRコードはこちら

https://line.me/R/ti/p/%40bos7309f

検索手入力はこちら

@bos7309f

 

  • – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

 

ブログ村始めました。

応援お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ
応援が本当に励みになります

にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネスへ1mm面白かったらポチっといただけましたら