プロ愛用 ツール お決まり30日無料w
 width=

オリジナル商品は『 1商品のみ 』で  100万円以上を2品目突破!!さらに更新中です!!

せどり・ 中国輸入 【 難しい確定申告 】経験

2018年11月27日

せどり・ 中国輸入  【 難しい確定申告 】経験

 

Amazon物販【本気で】やるなら1択必須管理ツール!

30日の無料なので覚悟ある本気の方には使って欲しいです。

商1億商数千万数百万はまじでざらにいる

非常識な世界を知って欲しいです。

 width=

 

ほくとからの紹介で入ったよーと言う方限定で毎月先着順3名

不明点や問題解決のお手伝いします!!(月商30万以上〜中級者にはおすすめ)

 

1度目の質問後、1週間は何度でも質問受け付けます!!

最初は誰もが初心者。わかんなくて当たり前です。

コンサル入っても質問は親身に聞いてくれなかった

経験があるので、小規模の親しい輪を作りたいです!!

経費入力項目もあって税務も補える神ツール!!

 

 

 

【最小限の労力】とわずかな時間で【楽しく】稼ぐ。

副業 から 起業 ビジネス で自分の人生を生きる。

怠け者 ほくとです。

 

確定申告の日が迫ってますね。

国民の義務

【納税】

 

どのブログでも書かれてて、改めていろんな方のブログを

見てて気づいたら1時間くらいネットサーフィンしてました。w

 

 

こんなことが日常茶飯事で我ながらあほすぎる。

というか冗談抜きに多分多動性とか1つのものに

集中できない人間で何か欠落していると思います。

 

 

初っ端からネガティブすぎて、もう、、

えっと、納税しないと。

 

 

会社員時代は会社が源泉徴収で給料から勝手に

否が応でも税金が支払われますね。

自分が会社員の年の割にそこそこいいお給料もらってたので

結構払ってました。

 

結構払ってたことを独立してから知りました。

会社員であれば今自分がいくら税金を払ってるか。

給与所得?雑所得?配当所得?一時所得??

なんのこっちゃ???

 

 

会社員の方、心配いりません!

会社が全部やってます!!!

 

めっちゃめんどくさいです。

なのでぼくは税理士にほぼお願いしていて

いわゆる丸投げ。

税理士さんと面談して、説明を受けた時ざっくりいうと

 

第1プランと第2プランがありまして

第1プランは簡単にいうと〇〇○で〜

(・・??????)

第2プランは簡単にいうと丸投げで〜

(税理士自分で丸投げって言っちゃうんだw)

 

第2プランでお願いします!!

ということでほぼ丸投げです。

ただそれでも自分でやらなきゃいけないことはあるし

最終的な判断は自己責任です。

 

よく飲み屋の会計で、

「領収書ください。」

宛名は

「領収書 (株)○○商事で」

「日付抜きできます??」

ご名答です。経費です。

 

 

ざ・ニッポン企業に6年間勤めていぼくは、

3年目くらいでは自分がその場で一番年下な場合が多く

ざ・ニッポン企業の仕来りでは年次の高い人が

 

一番役職の高い人間である場合が多く、上がとりあえず支払い

ザコが会計作業の処理。その場払ってくれた人に『ご馳走様でした』

または、6人の男女3人ずつで謎の『男が出すから』と。

経費です。

 

29200円、9千円台3枚で3枚とも600円とか900円とか端数バラバラで。

経費です。

 

ものすごい汚い言い方すると

「会社黙認の元100%会社のお金で、ただ飯食ってただ酒飲む。」

月1回の締め日には経費精算があり、領収書の裏側に

「○○○事務所 担当△△さんと打ち合わせの為」

 

 

上司とのやりとりは、

「おい〜これ筆跡同じじゃねーか??」

いやそこかよw

 

懐かしいいです。

 

つまり何がいいたいかというと、経費って非常にグレーでブラックに近い

ことができてしまう。会社員時代は会社が責任負う。

独立したら自分で責任負う。

 

脱税節税は違います

税理士と税務署の人間は同じ税務の法律を扱ってますが

最終的には税務署の国の人間がそれは経費じゃない!!っていえば

経費に認められず、経費でなくなります。

 

 

ぼくは開業して初年度から税理士さんにお願いしたのは、

基本怠け者なので、その辺りの期日や反対意見をビシっと指導してくれる

人間がいないとだめな人間です。

 

『確定申告しない脱税する可能性』

『これ経費でいいかな?まぁいっか。』

全然考えられます。

なので、初っ端からお願いしました。

 

 

独立してから嫌が応にも、必ず最低限の税金の知識は学びます。

それだけ経費という部分は重要かつグレーな部分です。

経費で1番大きいのが人件費って聞きませんか?

単純に考えると(実際はもっと複雑です。詳しくはWebで)

正社員の人件費が30万だったら30万経費。

 

 

年商3000万円の小さな会社であれば年間360万の経費。

利益率が30%のビジネスモデルだとしても

自分1人であれば75万の利益だけど正社員を雇用していて

30万が人件費であれば、75万円のうちほぼ半分が人件費。

 

じぁアルバイトにしよう!とかロボットにしよう!ってなりますね。

ぼくの場合、身内に自分で会社を経営している人間がいたので

人よりもいろいろと相談できたし、それは現在進行形でも。

 

 

最後に税理士事務所?か会計事務所?かで現在アルバイトとして

税理士を目指して働いているぼくの友人に聞いた話です。

(誰にも言わないでくださいよ。)

経費ウンヌン、売上の範疇の経費で生活ウンヌンしてるなんて可愛いいもので、

真っ黒なやばい奴らはいっぱいいるようで、【 架空の領収書 】を作ってくる人間も

いるようで、それも自己責任でやっているし、法律家でない税理士は指摘はでても

止めることはできない。そうです。

 

 

確かにそうだな。と。

そんなことする勇気がないぼくはできる範囲の節税をしていくしかないんです。

 

 

それでは!!!!!!

すでに60,000人登録済み

もう一度言います6万人が登録済み

ココデ・グローバル(株)企画

リップルまたは現金1万円分の

プレゼントキャンペーンです。

 

【 登録方法 】

メールアドレスとニックネーム入力だけ

https://jisedai.me/alpcr/?a10=MNy6o

 

【LINE@大募集です】

 

Line@やってます!!

『良い準備』していきましょう^^

QRコードはこちら

https://line.me/R/ti/p/%40bos7309f

検索手入力はこちら

@bos7309f

 

  • – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

にほんブログ村

10万もの数のブログが乱立する中

 

皆様のご協力早くも総合で 上位5%ランクイン

さらに!!!

輸入・輸出の分野      上位%にランクイン

ピンポイントカテゴリー

ネットビジネス分野     上位%にランクイン

全ての分野で1桁の人気ブログにしていただきました!!

 

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ
応援が本当に励みになります

 

本当にありがとうございます。

めちゃやる気出ました!!

この度、人気ブログランキングに参加します。

少しでも悩んでる方、苦しんでいる方

ぼくのブログで何かの気づき、力になれれば嬉しいです。

 


サラリーマン・お小遣い稼ぎランキング

 

本当にありがたく、本当に励みに、やる気になります!!!

 

必見!売れた物コーナー!!】

  • – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

2016年内に売れたもの

http://mnrate.com/item/aid/B005O64LXW

 

仕入額 →  700円

販売額 → 1520円

利益額 →  358円(24%)

 

TDKは廃盤ですね!

まだまだ市場にはありそうなので見かけたらチェックして損ないですね。

 

 

2017年内に売れたもの

http://mnrate.com/item/aid/B004Q84TO0

仕入額 → 3450円

販売額 → 1700円

利益額 → 1059