プロ愛用 ツール お決まり30日無料w
 width=

オリジナル商品は『 1商品のみ 』で  100万円以上を2品目突破!!さらに更新中です!!

ビジネス拡大【 融資 】ー ステップ2ー行政書士編

2018年3月20日

ビジネス拡大【 融資 】- 行政書士面談編

 

会社員が小遣い欲しさにこっそり

副業で万、翌月稼げてビビっ

ストレス無し!上司無しほくとです!

 

ステップ1 ビジネス拡大【 融資 】 ー 融資を受ける前の準備編

 

を読んでおくと内容が入りやすいです。

 

日本政策金融公庫からの

融資を受けるべく今日は行政書士の

先生と話をしました。

 

今回ぼくは行政書士にサポート料金+融資額の3%

という形で行政書士の先生と契約しました。

 

ちなみにぼくが税務を依頼している

税理士さんはサポートを去年まで

やっていたが、現状は行っていない。

 

会計士と税理士、行政書士の違い

 

そのため、ぼくの地域の金融公庫との

実績がある行政書士の先生方に

何軒か打診をしてみて決めました。

 

なんせ初めてなのでわからない

ことだらけの中。

決め手となったのは打診をして

 

1番早く連絡が返ってきた

正直ここが振り返ると決め手。

 

なおかつ、

ざっくばらんに話せる先生で、

非常に安心しました。

 

ぼくとしては行政書士の方と

契約したのはメリット、デメリット

あると感じました。

 

【メリット】

・ど素人の自分ではなく
  融資話を行政書士に話すことで
  概ね借入額が事前に把握できる。

・書類不備(修正や追加資料)など
  予防ができて融資実行まで円滑。

・融資額の借入額額は大きい方が良い。
・作業を仕事としてスピード感持って進めてくれる。
  その間ぼくは別のことに時間を当てられる。
・これらにかかるストレスや不安が軽減。

・この先追加融資を受ける時に
  行政書士さんが作る資料として使える。

・融資の面接にも同席してくれるようで
  ものすごく安心。


【デメリット】

・サポート代金が高め?
  今回ぼくはサポート料金6万円
  + 400万円の%
  =18万円(予定)

・依頼する代行先の行政書士の先生が
 Amazon物販の案件経験があまりない。


 

こんなところでしょうか。

実際今日会って2時間ほど話をして、

頼んでよかったな。という結論に

なりました。

 

 

ぼくは会社員時代、行政(公務員)を相手に

する仕事をしており、顔見知りの『融通』。

という部分があるというのがわかっていた

のも大きいです。

 

 

日本政策金融公庫も民間の銀行と違い

行政寄り(公務員?)なので

顔見知りの『融通』が効くのかな?

と思っていたら実際そうみたいです。

 

 

今回の融資の件は行政書士の事務所に

メール打診刺した。

大抵は自動返信でお礼と〇〇営業日に

返信します。と自動返信されます。

 

 

中には未だに連絡こない事務所、

自動返信後、今日連絡が返って

きて今月はお受けすることが

できない状況です。という事務所。

 

 

確定申告と決算時期で忙しい

のはわかるのですが、それだったら

注釈入れて欲しい。。

 

 

そんな中、今回依頼した方は

最初からレスポンス良し。

機械的でない返信で

 

 

具体的な希望融資額を提示した

ところ何年返済計画で可能性あると

思います。と生々しい(いい意味)

返信でした。

 

レスポンスの早い

砕けた話のできる方。

人間的にぼくは合う方で

非常に安心しました。

 

 

実際、今日の打ち合わせの中で

行政書士の先生は砕けた話ができて

 

その行政書士の方は

いざ独立しようとした際に

何からして良いか、情報過多の

 

このご時世でその方もメンターをつけて

今に至るようです。

 

 

なぜかぼくがこのビジネスに至るまでや

今後の展望など話していて、行政書士の

方が人材の探し方や育成方法など

メモをとる。

と言う場面もありました。w

 

打ち合わせに中で

すごい話が1つ聞けたのですが、

 

中国輸入をAmazonでやり始める

スタートの段階で300万の融資を

受けた人がいたと。

(本当は言っちゃダメでしょうが)

 

 

実際創業融資ってこれから何かを

始める人用に用意されてる制度で

ぼくのように1年目黒字決算して

融資を受ける方が珍しいようです。

 

 

中国輸入を初っ端300万融資を

受けた人はなんと、1商品のみ

Amazonの競合が14人ほどの市場に

ぶっこむ。と言う話でした。

(本当は言っちゃダメでしょうが)

 

 

1商品で融資を受けた人は

個人で行ったらNGだったようです。

(本当は言っちゃダメでしょうが)

 

 

でもそれくらい打ち解けられた感じが

して、やっぱり安心しました。

 

 

 

ぼくは基本的にだらしないのでw

税理士さん然り、今回の行政書士さん

然りお金に関わることはどこかを

介して行うようにしてます。

 

 

自分で抑止力をかけているような。

税金や融資計画など脱線してしまったら

ブレーキが効かなくなってしまうと

思い、積極的に依頼するようにしてます。

 

 

次の融資編は

日本政策金融公庫との

面接編になると思います。

想像するだけで緊張するなー。。

 

 

それでは!!!

 

【LINE@大募集です】

 

LINE@やってます!!

一緒に『良い準備』していきましょう^^

QRコードはこちら

https://line.me/R/ti/p/%40bos7309f

検索手入力はこちら

@bos7309f

 

  • – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

【にほんブログ村】

皆様のご協力で早くも10万以上の参加者

総合で         上位5%ランクイン

さらに!!!

ピンポイントカテゴリー

輸入・輸出分野     上位%にランクイン

ネットビジネス分野   上位%にランクイン

全ての分野で1桁の人気ブログにしていただきました!!

 

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ
応援が本当に励みになります

 

本当にありがとうございます。

めちゃやる気出ました!!

 

この度、人気ブログランキングに参加します。

悩んでる方、苦しんでいる方

何かの気づき、力になれれば嬉しいです。

 


サラリーマン・お小遣い稼ぎランキング

 

本当にありがたく、本当に励みに、

やる気になります!!!

ぼくはネットビジネスに救われた人間です。

 

 

必見!売れた物

コーナー!!】

  • – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

2016年内に売れたもの

 

http://mnrate.com/item/aid/B011BFN176

仕入額 →  780円

販売額 → 2340円

利益額 → 1079円

 

【一言コメント】

現状Amazonがカート取得してますね。

二年前は結構売れてますが

今は全然!(◎_◎;)

 

 

 

2017年内に売れたもの

http://mnrate.com/item/aid/B00X3WFXRW

仕入額 → 21600円

販売額 → 30840円

利益額 → 6433円

 

【一言コメント】

高額商品!!

コメントし甲斐がある商品!!

利益率も悪くないし、

利益額も申し分ないので

 

一見うまそうに見えます。

実はめちゃくちゃ苦労した

覚えがあります。

 

 

購入したのが2016年の

9月頃で5万前後で動いてました。

購入時は、えッ2万で買えるΣ(゚д゚lll)

 

ウハウハしてたらApple Watchの

新バージョンの発売時期で、多くの

家電量販もさばいたっぽくて

 

モノレートでは出品者が3人から30人

以上まで急増してます。

同時に価格も5,2万円から2,7万円

まで落ちてます。

 

 

そして苦悩が始まり、、

33000円までは回復すると

思い、毎日モノレートを見てました。

 

結局売れるまでが5ヶ月もかかって

中途半端な見立てをした記憶があります。

 

売り切るなら価格を下げて売り切る。

資金を圧迫しなければ待つ。

 

この判断しっかりしないと

上手なやり方ではないですね。

良い経験。