ビジネス拡大 【 融資 】ー 日本政策金融公庫面接編
日本政策金融公庫面接
ビジネス拡大 【 融資 】ー ステップ3
Amazon物販【本気で】やるなら1択必須管理ツール!
30日の無料なので覚悟ある本気の方には使って欲しいです。
月商1億、月商数千万は月商数百万はまじでざらにいる
非常識な世界を知って欲しいです。
会社の給料以外でこっそり
5万、翌月8万稼ぎ人生を自ら変えた
上司無し!ストレス無し!
〜元会社員の非常識な人生〜
開幕です。
- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
記事末に2年前〜売れた実績を公開!
とっても面白い企画を載せてます。
よろしくお願いします ( ̄^ ̄)ゞ
怠け者 ほくとです!
今回はついに前回からの続き
日本政策金融公庫との面接
【 第1話はこちら 】
ビジネス拡大【 融資 】 ー 融資を受ける前の準備編
【 第2話はこちら 】
ビジネス拡大【 融資 】ー ステップ2ー行政書士編
この記事書いていて気がつきました。
進行おっせーーー。
前回のステップ2が3月17日。
この記事書いてるのが5月2日。
一ヶ月以上経ってるお!
委託してるので特段何もしてないけど
ビジネスを加速させるために
融資依頼をお金払って委託したのに
ちょーおせー。
すると4月25日くらいに
『 引き受けたけど、ちょっと忙しくて・・・』
!?(・_・;?
・・・やだ。嫌な予感しかしない。
行政書士の口から
『依頼金額を下げるので、ほくと様が資料作成して
私が添削するというのはいかがでしょうか?』
Σ(゚д゚lll)
今更かい!!!!
プロでしょ?
ぼく一応これでもお客なんだけど。
6万円 + 融資金額3%でオネシャスしたけど。
予定は6万円 + 400万の3%で
18万ですよ・・??
ここで本気で1億円ビジネス目指してるぼくは
いや、やってください!!言い切りました。
お尻ペンペンして、やってもらい
5月1日に無事、日本政策金融公庫と面接を
済ませてきました!
当日事前に最終的な打ち合わせを
行政書士と済ませ、いざ面接へ。
予定は400万円んだったけど
日本政策金融公庫の面接
土壇場で500万お願いしました。
結果、多分500万円でオーケー出ました。
行政書士の準備不足感
行政書士さんの準備不足感が
半端ない中、顔が効くのでオッケー。
のちに行政書士さんから
『言ってみるもんですねー』と。
まぁいい人だったので
結果オーライなんですけど。
しかもまだ行政書士と契約書を交わしてないので
心配になってぼくから聞いちゃいましよ。
『あれ、えっと、
これ契約書ってまだですよね・・??』
入金されてからでいいですよ!とのこと。
めっちゃくちゃ人情っぽい人で
憎めない人なんですよね。
だってまだ一応入金決定してないのに、
もう入金される前提で話をしてますよ?
まっ本当にこういう人はすごくいい人が多い
傾向です。
以上が行政書士さんへのちょっと不満。
それ以上に、日本政策公庫への不満が本当に
あります。
本当日本の古い思想。
ぼくも会社員時代、行政を相手に
毎日今日ぎをしてました。
彼らは税金で仕事してますよね?
にも関わらず、自分たちの地位が
高い。お国のために働いてんだよ?
みたいな感じで、嫌な人間は何様?
こいつ何で偉そうなの?やだなーと
本当に嫌いです。
ぼくは許認可関係仕事だったので
東京都の〇〇課から条例に則していれば
許可、決済がされます。
つまり、
考える必要すらない仕事です。
極論、近くくるAI時代のイノベーションで
真っ先に淘汰される。
なぜなら、決められた条例、法令があり
則していれば原則許可されます。
例えるなら、100円均一のダイソーとか
108円あれば買えることが確定していて
そこには思考する余地はないわけです。
それと同じで、
条件に則っていれば、人間が審査をする
必要がないです。
また脱線しました。
えーと、そう日本政策公庫の話!
言いたいことは
行政の区役所市役所はいらない。
ぼくは会社員時代は行政の許認可を取るために
役所の人間とほぼ毎日話してました。
彼らは、横のつながりは皆無。
そのくせ、国がバックについてるからか
謎に強気。
許認可取得には基準クリアしてるかどうかしか
本来審査ポイントはないです。
そんなの人件費払う必要ないと思いません?
ホンットーーーーに無駄な税金の垂れ流し
日本政策金融公庫の彼らは株式会社ですが
日本国100%出資の会社なので
税金でお給料は支払われている公務員と
同じ。
日本政策金融公庫との面接で
1点どうしても理解しがたいことがありました。
先にいうと僕にも落ち度はある話。
それでも、それでも理解できない。
それは、通帳の原本がないとダメです。と
言われました。
ぼくが行った公庫は千葉の公庫で、
ぼくは千葉銀行をビジネスのメインで
使っているので、今回の融資の
入金先を千葉銀行に設定しました。
面接日に通帳をうっかり忘れてしまいました。
しかし、公庫のはとあるビルの6階に入っっており
1階には千葉銀行が入ってます。
なので、通帳は忘れたけど
したの千葉銀行でお金の動きの
わかる資料を出してもらうので
いいですよね?と提案しました。
する、公庫は
家、通帳の原本がないと融資できません。
それが条件何ですよ。と。
はぁ?何で何で?
だって何がみたいかって
本当にお金が動いているかが
審査の対象なんだから
通帳じゃなくても証拠の提示方法なんて
いくらでもありますよ?1階に千葉銀あるんで
証明書出してもらいますよ。
いえ、通帳でなきゃダメなんです。
・・・・なんで?
全く理解できなかったです。
本当にこの辺の柔軟性がない
お堅い組織体質が
世界から遅れをとっている要因なことに
なぜ気づかない??
もー理解不能ですよ。
おこです!!!!w
通帳忘れたぼくが悪いですが、
まぁ行政書士から持ってきてくださいと
言われてないのはここだけの話。
おい日本政府よ、
物事の本質を考えれば
決まりなんで必要ないぜ?
自民党の若きホープの小泉進二郎氏と
メディアアーティストの落合陽一さんの
対談動画を見た時に
全く同じことを行ってました。
無駄を排除しようとしない日本は
決まりだから。非常識だ!って言われている
ことは本当にくだらない。
フィンテック(ファイナンスとテクノロジー)の
時代の中、政治にテクノロジーが介入しなければ
先進国の日本は世界の笑われ者になる。
具体的な例をいうと、会議
もっと言うと国会でスマホを出していると
失礼だ。何て非常識な若者だと
言われるそうです。
掲げる矛盾無駄遣いをやめろ!!
ひたすら紙ベースの資料を使い
経費削減を掲げる矛盾に気づいておらず
蔓延る古い固定概念が幅を利かせている。
だって経費削減をかがげてるんですよ?
紙の無駄遣いやめましょうって言うんですよ?
レジュメをタブレットとかスマホとかPCで
管理してれば紙いらんやろ!!
例えば知らない話題が出た時
すぐ調べられるんですよ?
確実にインターネットにその場で
調べたほうが効率いいやろ!!
今や民間の企業、特にベンチャーでは
会議でライン使ってます。
民間の学校も子供達はスマホやタブレッットを
与えられて、い言いたいことをなかなか口に出して
言えない子供達がソーシャルネットワーク使って
発言をすることが、自分の意見を主張することが
できる、結果が出てます。
にも関わらず、古い考え方で、
非常識だ!決まりなんだ!!と
憤慨する人たちがいます。
あなたたちは一次産業時代の考えを
未だに通そうとしてるんですよ?
っていいたいけど、融資を受けるので
くだらないとは言えないのが自分にも
腹らりました。
めっちゃ脱線しました!!w
とにかく、無事500万の融資を
受けられそうです!!
本格的に僕の人生、ビジネスが動き出していて
ワクワクします。
必ず1億円企業を作るぜい!!
次回は雇用について書きますね!
thank you so much check my blog!!
(クリスさんがカッコ良いので真似)
【 今日のおすすめ本 】
達成する人の法則
なっなんと
2980円が今だけ無料0円!!
この本ぼく1980円の時で
1000円お得だ!!って
買ったんですが・・・
よく今だけってフレーズありますが、
本当に今だけです。
通常価格に確実に戻りますから。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
達成する人の法則
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
これはモチベーションとかマインドの本。
読んだ方がいいので
即売ることはあまりおすすめはしませんが
(こっそりみてくださいね)
ロングセラーのめっちゃ人気のいい本です!!
純粋に3000円欲しければ即売ればいいですが、
ぜひ読んでいただきたいです。
でもまぁ
タダで受け取って読んで保管してもよし。
タダで受け取って読んで売るもよし。
タダで受け取って即売るも、んーまぁおっけー!
【 LINE@ 】
LINE@やってます!!
ブログでは書けない
秘匿性の情報だけを厳選してお届け!
QRコードはこちら
https://line.me/R/ti/p/%40bos7309f
検索手入力はこちら
@bos7309f
- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【 にほんブログ村 】
【 人気ブログランキング 】
おかげさまで10万人以上の参加者中
総合 上位5%ランクイン
輸入・輸出分野 上位6%ランクイン
ネットビジネス分野 上位2%ランクイン
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません