プロ愛用 ツール お決まり30日無料w
 width=

オリジナル商品は『 1商品のみ 』で  100万円以上を2品目突破!!さらに更新中です!!

【ガチでやばい】Amazonに潜む闇

2018年11月27日

【ガチでやばい】Amazonに潜む闇

 

 

 

会社の給料以外でこっそり

翌月稼ぎ人生を自ら変えた

上司無し!ストレス無し

 

Amazon物販【本気で】やるなら1択必須管理ツール!

30日の無料なので覚悟ある本気の方には使って欲しいです。

商1億商数千万数百万はまじでざらにいる

非常識な世界を知って欲しいです。

 width=

ほくとからの紹介で入ったよーと言う方限定で毎月先着順3名

不明点や問題解決のお手伝いします!!(月商30万以上〜中級者にはおすすめ)

 

1度目の質問後、1週間は何度でも質問受け付けます!!

最初は誰もが初心者。わかんなくて当たり前です。

コンサル入っても質問は親身に聞いてくれなかった

経験があるので、小規模の親しい輪を作りたいです!!

 

 

 

 

開幕です

 

  • – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

記事に2年前〜売れた実績を公開!

とっても面白い企画を載せてます。

 

よろしくお願いします ( ̄^ ̄)ゞ

 

スティーブ・ジョブズ信者 くとです。

Hi this is HOKUTO. I respect Steve・Jobs

 

 

 

投稿自体一ヶ月ぶりくらいの久々投稿になった。

これは、ブログに潜む闇!!

・・・・・・・

・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

相変わらず壮大にスベります。

 

 

【ガチでやばい】

Amazonに潜む闇

 

今回の記事は以前書いた

【驚愕】Amazonに巣食う闇の第2弾的な内容です。

第1弾の記事です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【 驚愕 】Amazonに巣食う闇

 

 

闇シリーズ

待望?の2弾

(実際購読いただいた数高かったです)

 

どどんっ!!

「販売機会損失」

結論から言うと今回

ある特定商品のみ注文→キャンセルが繰り返されてます。

 

くどいですがほんんとうにガチなんで

画像を載せます。

 

 

 

 

 

 

 

お判りいただけたでしょうか。

オリジナル商品のため詳細部分は白塗りにしてますが

過去7日間の間に2種類の商品を特定されて350回以上

キャンセルされてます。

 

 

Amazonにおいての注文キャンセルや

保留キャンセル、保留テロなどと称されれる、

ことで起きる結果って募るところ

 

販売機会の損失!!!

 

にたどり着きます。

 

んーこれまじやめて欲しい。

 

 

ほんとやめてくださいよ〜〜

頼むわーほんと

 

やめてーー。

 

 

 

やめれーーー!!!!

 

 

 

ざっくりはつまり、

出品した商品に対して注文が入ったと思うものの

実は購入されてなくて

結果、商品在庫に戻る。

 

 

 

 

今回は正式に注文される前にキャンセルされてて

売上や何が何個売れた。などのデータには影響ないのですが

機械的な明らかに不自然な注文&キャンセルです。

売れ筋なので在庫はたっぷりあって直接ダメージはないですが

怖すぎます。

 

 

 

買い物は趣向がはっきり介入するアクションです。

そんな趣向アクションを350回やらんわ。

そして怖いのは後述しますが水面下で行われているということです。

 

 

販売機会損失の説明は、

実店舗、店頭がイメージしやすいです。

店頭販売だと商品棚に商品がない状態にされます。

Amazonなどネット販売は店頭販売と違って

ただでさえ可視可が難しいので

尚のことグレーでまさに闇。

 

 

 

商品の棚に商品がなければ『目』に

入りません。商品棚にないので在庫切れという名目。

在庫切れなので当然買われません。

 

 

人間は唯一想像・イメージができる生き物と言われます。

 

情報を脳内にぶち込んで

動機付けが発生して行動します。

買い物をするときには大抵の場合は

先に欲しいものがあって

 

①脳でイメージ

②目で見て確認

③イメージとの答え合わせ

④購入判断

 

の順番(なはず)です。

 

 

「現代広告の心理技術101」言う

ネット出版社の本があります。

このダイレクト出版社はネット出版社で大盛況です

なんたって社長が自らあのダンケネディーの元へ修行に行く破天荒さです。

ネット出版社の最先端を突っ走っているダイレクト出版でも

 

 

機会損失に関して本気で勿体無いと言います。

お判りいただけますか?

それほど機会損出は致命的なのです。

 

ネットの場合の

販売機会損失

は、②に到達しません。

店頭の場合にも棚にないのでやはり

②に到達しませんが

どーしても欲しかったら手に入る方法を探します。

予約をしたり入荷日を聞いたりネットで探したり。

それでも手に入らなければ類似品とかで折り合いつけます。

 

 

商売してて売るものがなくなったら

困りますよねー。

 

 

 

ぼくは以前に物販超初心者だった頃

 

 

さらに中国輸入初心者だった頃、

商品出品したら50個くらい一気に購入されて

翌日もまた50個くらい買われて。

『やった!めっちゃ売れた!!』

 

 

と、クッソ安易な考えで

5万円分追加の輸入をしました。

しかし、いつまでたっても

 

 

 

Amazon画面の注文ステータスは

注文ステータス保留中

???????

・・んー。

 

嫌な予感。

 

やめて。。

 

 

先生ー!

Google先生ーー!!

こんな状況です教えて!!!!

 

 

 

 

Amazon保留テロ

Amazonキャンセル

などバーーーっと出てきます。

こういう時の嗅覚は優れてます。予感・的中。

 

 

うっ・・・ぷ

わかりました。

お腹いっぱいっす。

 

もう勘弁してください。。。w

 

 

注文されて保留となり、

商品棚に7日経って

ようやく棚に戻され

2度目の被害にあって

また戻る。

 

 

合計14日間10万円分くらいの商品が

販売機会損失を被ったわけです。

タラレバですが10万分がサクサク売れてて、

キャッシュを他に回せてと考えると

もしかすると100万円へ上がったかも。

 

 

おまけに追加発注というお金の無駄と時間散財。

今でこそいい経験だった。と言えます。

 

 

ぼくはエンタメとして

あなたの読者からのくすっ。にやっ。が欲しいので

いつもコメディーチックに書くようしてるんですが

当時頭の中は悩んで悩んで怖くって

ストレス半端なくて何より

 

 

悔しくてたまりませんでした。

 

 

 

食品やばい説

 

Amazonに限らず食品は賞味期限があり

Amazonは特に厳しいです。

上で話した10万円分が全部食品だったら

最悪全部ロスになる。

ぼくは思います。

 

 

 

防ぐ方法はいくつかあります。

1番簡単なのは

 

you、販売をやめちゃえば?

と自らビジネスを始めたのに本末転倒

 

 

現実的には

自己配送のみに対応する。や

コンビニ払いNGなどの制限つける。くらいで

天下のAmazonが問題として捉えてて改善点としてます。

 

今の所は防衛は何かしらの制限つける策のみです。

しかし制限を設けるのってとってももったいないです。

ネットで買い物する際にコンビニ払いができないわけです。

 

 

ネットショッピングが一般化して

みんなボンボンネットで買い物する中で

コンビニ払いって機会なかなかないと思いますが

事実フリマなどのアプリでは

コンビ二払いはまだ結構な割合があります。

 

 

 

Amazonビジネス上で最大の効果を得ようとすると

コンビニ払いOKにして

AmazonFBAに預けて購入者へ発送です。

 

 

ここには

 

1 AmazonFBA倉庫に自己経費を払って納品して

2 Amazon倉庫保管料金を払い

3 販売手数料(メルカリだと一律10%)を払い

4 注文入れば発送手数料を払い

(5)売れなきゃ長期保管料金を払います。

 

 

(5)の売れなきゃってことがないために

しっかり調査して、

仕入れるか判断し仕入れをする

のですが、それでも4までは

は確実にかかります。

 

 

こういった極論、使わなくていい経費を

かける意味は経費をかけてでもAmazonを

利用する理由は経費以上に見合う

十分なリターンがあると考えているから。です。

 

 

リスクを負わずにAmazonはFBA利用しないと競合と

差別化を図り圧倒的な優勝を勝ち取る。

『販売力最大化』を目指してます

 

 

FBAを利用せずとも自己配送がありますが、

売れた商品の販売手数料(メルカリ一律10%)を払い、

購入者へ配送料金を経費とし

作業を非効率にして販売できます。

 

 

自己配送での差益とは商品本体は

300円で販売、配送料700円などで売上としては

合計1000円

 

そこから1000円に対して

商品原価が販売額の300円と同じでも

配送料700円のところにタネがあります。

 

10%のAmazonを利用する販売手数料100円

クリックポストなどで実際配送料100円

あれ不思議、

500円が粗利益で残ります。

 

 

この差額を得るやり方もありますが

ビジネスの本質ではないです。

ぼくの個人的な意見ですが

購入者のneedsを満たすのは当たり前で

それ以上にwantsを満たすビジネスが

本来のビジネスの姿。

 

 

そしてやはり販売力最大化を図るなら

調査も、販売も、広告もしっかり打ち

アフターフォローも行う必要があります。

 

だって正直アフターフォローは必要かと言ったら必要ないですよね。

欲しいとは思うけど。コンビニで買った食料に

アフターフォローがつきます?

 

 

よってAmazon売り手からした利用する魅力はまさに

販売力の最大化なのです。

これにより仕組みさえ利用すれば

ぼくのような普通の人間でも

 

 

『一人でビジネスが可能』

 

 

仕組み利用しないで1人で

100個の違う商品の注文を

それぞれ発送先の違う

北海道〜沖縄、ましてや海外に配送をかけれますか。

厳しいですね。

 

 

そこに広告やアフターフォローをする時間は

ないはずです。

ましてや個人がAmazon程の信用を

すぐ得ることも難しいでしょう。

 

 

 

なぜこんなこと起きんのよ。

 

そもそもですよ、

なんでこんなこと起きんの?って話ですが

全く同じ商品を扱う競合が居れば

そりゃ『競争』は起きますわ。

 

 

購入者目線で考えれば、全く同じ商品だったら

安い方がそりゃいいです。

Amazonでは1商品は1カタログが原則です。

 

つまり、

Amazon上では

正規品のiQos単品は1カタログしか

原則存在しなしのです。

 

誰でも作れるから互換性物や

類似品が存在して、

正規品は正規品としての信用を商品に

付随させて謳います。というか法律的にも

特許権や商標権、意匠権などがある訳です

 

 

 

ここからもっと勘ぐります。

全く同じ商品を扱う競合他者が

他に何を扱っているか洗いだし

 

その別の商品をリサーチして、アルバイトか誰かに

保留テロさせ、競合の商品を枯らして

資金を焦がして競合他者を追い込む。

これにより狙い打った競合を突き落とす。

 

 

 

 

ほくとよ、

 

 

 

 

『何か辛いことあったの・・・?』w

 

 

 

真意は闇すぎてわからないですが

今でも狙い撃ちされたと本気で思ってます。

 

偏見はないぼくですが、

ビジネスに関してはめちゃ偏見あって

Fuckin詐欺の中国人などは平気でやります。

 

 

そんな時間お金があるなら

自分の商品よくする改善すればって思いますが

人間と言う者は恐ろしい。。

 

 

ここまで来ると

もうやってることがカタギじゃない。

 

 

 

この辛かった経験をAIで解決できないかな。

 

ネット化、AI化、機械化へ向かっている人類ですが

買う買わないなどの趣好の入る『意思決定』『判断』は

現段階では人間がしますし今後もその傾向にあります。

ぼくの考えでの人工知能による機械化、AIの本質は

『無駄をなくすこと』

これに尽きると思います。

 

ぼくが経験した無駄な辛さ苦痛を他の健全な

ビジネス運営者が実経験する必要ないじゃないですか。

 

 

例えばマトリックスのように

チップが頭に入ってれば

 

 

ピピっ

英語ダウンロードしました

感情ダウンロードしました

操縦ダウンロードしました

 

 

といったように

it makes life easier や

it helps our something であり

時間だったり、経験だったり  

 

下積み10年を感情を介入させずに

言い換えると=10年分の無駄な時間の節約が

できること。

 

そうすると、それやる必要なくない?

 

といった選択肢の増加につながり

それでもやりたい人はやればいいだけで

皆やりたいことを選べる。

 

 

 

 

はいッ!戻ってきて

 

話を戻します。

 

 

今回は頭の悪いぼくでも前回の

保留テロの販売機会損失経験を

活かして対策してます。

 

 

 

保留中の場合は、商品売り上げに経常される

システムなのでドカンと売り上げあがりゃ異変に気づきます

毎日10万円売り上げが、

いきなり100万になったら気づきます。

 

バンバン売れる回転重視の商品じゃなく、

1個の利益狙い商品が同じ日に100個売れたら異変です。

 

 

今回は以前よりもっと巧妙な、怪しげな動き、

正に闇の部分でなんかされてます。

 

 

事はAmazonでは自分の商品の

『注文状況』が可視化できます。

保留テロの場合、商品注文ステータスは保留中。

キャンセルされたらキャンセル済み。と

ステータス表示されます。

 

 

 

たまたま自己パトロールをしていて

ん?キャンセル済みが続いてるぞ??

それは一見売り上げにも反映されないので

気がつかないです。

しかし勘ぐりのぼくは、

その商品のステータス照会をしたことで

 

ある商品が2018/08/11だけで17回のキャンセル

別のある商品が

ある商品が2018/08/11だけで10回のキャンセル

 

保留中と違って金銭的なデータ変動は無いこと。

購入されていないと言うシステム的な判断で分けられ

販売者のぼくには売り上げにも反映されない。

 

 

 

しかしこれが

本格的には2018/08/08から

キャンセル履歴が全て埋まっています。

その数合計300件以上。

 

?!??!!!こわッ

 

本気で恐怖を覚えます。

こえーよ、なんだこの動き。

闇すぎて怖いよ。

 

水面下すぎて一見すると何事もない分

巧妙で闇すぎです。

 

 

Amazonに問い合わせる

 

怖すぎるので、と言うか

ビジネスとして不健全で

やっぱちゃんと怖い。w

実際問い合わせ中です!!

 

結果はまた書きます!!!

 

以下Amazonへの

問い合わせ内容を貼り付けます。

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

Amazon様

 

いつも大変お世話になっております。

相談になりますが、
出品商品が
不特定多数の注文キャンセルが入っている履歴商品があり
どうしても不思議なので相談させてください。

商品1

商品2の

2点の商品です。

まず
商品1
2018/08/11

21:25:25:JST
20:56:14:JST
18:09:17:JST
17:55:08:JST
14:49:14:JST
14:34:14:JST
12:24:01:JST
7:47:38:JST
6:59:38:JST
5:31:45:JST
5:25:02:JST
4:03:27:JST
3:59:14:JST
3:28:33:JST
2:48:52:JST
2:38:50:JST
1:07:18:JST

と2018/08/11だけで17回のキャンセル済み注文

続いて
商品2
同様に2018/08/11キャンセル

18:53:09:JST
18:41:38:JST
17:58:53:JST
12:32:04:JST
12:27:55:JST
12:24:32:JST
10:03:09:JST
7:07:12:JST
4:02:58:JST
3:55:42:JST
2:44:00:JST
0:30:14:JST

と2018/08/11だけで
こちらも10回の以上のキャンセル済み注文

2018/08/03
から200件以上のキャンセル済み注文が繰り返されています。
本格的には2018/08/08から
キャンセル済み履歴が全て埋まっています。

当然ながら
善良なご購入者様への商品提供を妨げることは行いたくないです。
このまま放置することが非常に恐怖に感じてしまい、
健全な販売を妨げてしまうと判断し相談差し上げました。

現状をどうすることもできないままなことに多大な恐怖を感じます。
当方で行える対応は処して参ります。
具体的にはコンビニ支払いを外すしかできません。
これだけでも善良な購入者様へは負荷がかってしまうのでできることなら
本来は避けたいところです。

こちらとしても販売機会の損失、ビジネスへの負担はが大きいです。
ここからは当方で行うことができない範囲になるため、
Amazonにて何かしら対応できないか相談させていただきました。

どうぞご確認、ご指示をお願いいたします。

 

 

 

 

個×個 @ イノベーション

 

5月28日からスタート!!

LINE@にてディスカッションしませんか?

Why don’t you discuss on LINE@?

 

本音、起業すると、結構孤独なんすよねー。

To be honesty,

I am a little bit lonely from I have started working by myself

 

もちろんぼくが有益と思った情報は

随時お伝えしてます。仲間が増えると情報が増える!

I’ll try only great informations 

 

LINE@登録者へのプレゼントも用意してます^^

I have prepared some presents for my friends 

 

 

『 個が起こすイノベーションの部屋 』

質問があればぼくが必ず回答します。

If you have questions , just ask me,

I  swear that I will answer as my opinion

 

 

【おすすめ本】

My recommend book

達成する人の法則

っなんと

2980円が今だけ無料0円!!

この本ぼく1980円の時で

1000円お得だ!!って

買ったんですが・・・

You can get this book for free , I bought it 1980yen・・・

 

通常価格に確実に戻りますから。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

達成する人の法則

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

(こっそりみてくださいね)

Amazonでは新品3000円以上で売れます

ロングセラーのめっちゃ人気のいい本です!!

純粋に3000円欲しければ即売ればいいですが、

 

 

 

 

【 日替マインドセット動画 】

Today’s recommend movie to make your mind 

HokuTube 

始めました!

you have to love what you do

を信念に発信してます。

チャンネル登録いただければ最高す!!

 

顔出ししててガッチガチに緊張した動画を

見てガッチガチやん!とにやけてください。w

行動行動行動!!

やりたいことをやろう!

 

 

『やらずに一生後悔するなら、やって大失敗しようぜぃ』

できないことをやらなくちゃーーー!!

チャンネル登録を切実にお願いします!!

あっYouTuberに転身した訳ではないです。

 

今日の動画と題しておすすめ

耳で聴く『音』のマインド

イヤホンぶち込んで作業しながら聴くも良し

真剣に動画として見るも良し。

今日の動画はこれだ!!

Today’s one

 

ジェフ・ベゾス

 

記事内容も今回は徹底してAmazon!

動画はAmazonのCEO

 

 

  • – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ
応援が本当に励みになります


サラリーマン・お小遣い稼ぎランキング

 

必見!売れた物コーナー!!】

  • – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

2016年 売れたもの】

 

関ジャニ∞ セブンイレブン 

2014 エイトレンジャー2×コップのフチ子&ボダムペアグラス

 

仕入額 →  2000円

販売額 →  2980円

利益額 →   287円

 

【一言コメント】

マイナスでないけど

どっちかというと失敗ですね。

 

 

2017年 売れたもの】

SEED ピュアティモイスト120ml×6本セット

 

仕入額 →  1700円

販売額 →  3450円

利益額 →  1029円

 

【一言コメント】

バラし売りだっけな?確か。

利益率30%越え

回転率申し分なく

自己評価90点台のいい商品