たどり着いた答え。99%言い切ります!!
たどり着いた答え。99%言い切ります!!
やりたくないことはやらないで良い
Work as life !!
二つ名がコロコロ変わるほくとです。
〜元会社員の非常識な人生〜
開幕です。
Amazon物販【本気で】やるなら1択必須管理ツール!
30日の無料なので覚悟ある本気の方には使って欲しいです。
月商1億、月商数千万は月商数百万はまじでざらにいる
非常識な世界を知って欲しいです。
ほくとからの紹介で入ったよーと言う方限定で毎月先着順3名
不明点や問題解決のお手伝いします!!(月商30万以上〜中級者にはおすすめ)
1度目の質問後、1週間は何度でも質問受け付けます!!
最初は誰もが初心者。わかんなくて当たり前です。
コンサル入っても質問は親身に聞いてくれなかった
経験があるので、小規模の親しい輪を作りたいです!!
- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
THE・本題
今回の内容は2点
1つ目
当然ながら題名にした
『やりたくないことはやらなくて良い』
ということ、
これまでも、好きなことを仕事にしよう
それができる時代だから。
この信念の元活動してきましたし
今この記事を書いている時点でも思っています。
しかし、
環境を変える。ということは
ものすごい勇気とエネルギーが必要
または
ものすごい情熱が必要です
そのため、
俺にはできない。
いや、今の生活があって
失敗のリスクがあるならば
好きなことを仕事にして生きる。
なんて甘い。と
できないことではなく行動を起こさないこと
に御託を並べて、結果「やらない」選択を
とります。
大学生から会社員になった時
上京してきた時
アルバイトを始めた時
恋人ができる時
恋人と別れる時
少なからず、精神的にしんどいか
負荷がかかっていますよね。
何故ならば、今までの環境が変わるから。
その中でも自立した生活を送るために
仕事をしている場合、会社を退社する。という
行動にはものすごいエネルギーが必要で
就職活動を頑張ったから
その会社に10年感勤めたから
など、人間は苦労した分だけ思い入れが
深くなるようにできてます。
わかりやすい例えは
手のかかる子供ほどかわいい。
と言いますよね、
これは
費やした労力に対し比例して愛着が湧き
そのように感じるとされています。
この例同様、
就職活動を頑張ったほど
会社をやめるのは勿体無い。
長年会社に貢献するほど
今までの苦労が思い返されるわけです。
結論から言うと、
会社員の場合、
教育と言う洗脳があります。
しかし辞めた身からすると
辞めた方が幸福度は格段に上がりました。
これはやりたいことを仕事にできれば最高です。
ぼくの信念は変わりません。
やりたいことを仕事にしましょう。
でもその結論を出して実行に移すことは
今の段階では難しいかもしれない。
そんな方に一言だけ。
やりたくないことは
やらなくて良いです。
全然生きていけます。
ぼくはお金持ち=幸せ。
ではないと思っていますが、
今はまだお金がなきゃ生活はできないです。
じゃどーするか
今の会社員も、自分の時間を労働に充てて
対価として給料をもらっていることの認識はありますよね?
それが個人でできるよってことです。
例えばお笑い芸人は笑いを提供することで
対価を得ています。
スポーツ選手は夢を、感動を
与える(スポンサーは本質ではないです)
ことで対価を得ています。
Youtuberもそう
ゲーム実況をする人で世界で稼いでいる人は
年間数十億を稼いでます。
これは世の中のニーズが価値になって
価値を提供することで対価を得ているんです。
当たり前に聞こえますよね?
じゃあなたの仕事、もっと言うと
あなたの行動は世の中へ価値を
提供できていると真剣に言えますか?
会社に言われてやってるだけじゃないですか?
会社のビジョン、理念に賛同していれば
全く問題ないです。
その理念のためにあなたは働いているのだから。
会社をやめる勇気は非常に負荷がかかり
洗脳されている状態では聞く耳も持たず
考える暇すらなく、辞めないためのスパイラルに
入ります。
ぼくはいっっっっつも
言ってますが、
好きな仕事をできる会社
会社員に不満のない人、不満よりも
ポジティブな要素がある人には無縁な話です。
だってスーツビシッと決めて、バリバリ進んで仕事して
良いお給料もらえるならこんなカッコよくて
優勝なことはなくないですか?
逆に不平不満が圧倒的に比重が高い人
一言だけ言います
『やりたくないことはやらなくて良い』
これが絶対です。
考えてください。
インターネット技術
AIテクノロジーの技術が
進んでいる現在のインフラが
整っている先進国人類で
マンモス狩猟してる人いますか?
家を藁で作って雨風しのぐ人いますか?
そんな必要ありますか??
テクノロジーの発展で食べ物は
機械が生産して、
家もアルバイトで得られる給与で
生きていくことができる時代です。
そんな中、世間体や常識などと言った
これまでの常識が蔓延り会社員で働かないと
生きていけない。恥ずかしい。といった
古い価値観が幅を利かせて
感染病のようになってます。
スマホができてからの時代
電車の中ではほっとんどスマホ見てる。
歩きながらスマホ見てる。
家ですらスマホ見てる。
10年前こんな世の中誰が想像できたでしょうか。
今から10年後は急速なスピードでAI技術が発展して
予想できない時代になっているはず。
10年前にスマホが常識な世の中では
なかったのに今ではサラリーマンや高齢の方すら
スマホを見てます。
電車の中でみーーーーんな
スマホ見てるので、1度客観的に見て見てください。
異常ですよw
何が言いたいかと言うと、
テクノロジーの進化で
手軽で便利で実用的な物が出てくる
スピードはこれまでよりも早く、
人間「が働かなくても良い」時代
がくる可能性は十分に考えられるます。
抽象的で良いのでイメージしてください。
働かなくても生活できる。
今とさほど変わらない生活水準が保てる。
そんな環境であった場合
あなたは何をしてますか?
会社員をしているでしょうか?
大半はNoだと思います。
なぜなら、
生きるために給料をもらう。
給料で生活するために
やりたくないことをしているから。
ぼくのように会社をやめる経緯が特殊な人は
なかなかいないですが、
結果論、会社員じゃなくても
全然生きてますよ??
やりたいことができてますよ。
確かにちょーーー贅沢をできるまで
まだなってません。
まだ辞めてから1年半ですので。
でも、今の2倍くらいは
仕事をこなせる時間的余裕があって
ストレスはほぼないです。
未来を悲観することがなくなりました、
会社員とき恥ずかしながら、辛すぎて
上司に酒も入ってない状態で相談した時
涙が出ました。辛いです。と。
上司は50歳くらいで、
1発目に出た言葉が
「みんなそんなもんだぜ。」
と納得していないのにみんなそんなもんで
生きている。
これから20年以上を、
そんな辛い人生を送ることになる。と
宣告されたわけです。
絶望しかなかったです。
これがもしもですが
「いや、酸いもあまいもある。今は辛いかもしれない
けど、50歳になったおれは今最高に楽しいぜ?!」
という言葉が出たら、また違った人生だった
かもしれません。
しかし残念ながら辛い生活を20年以上苦労しながら
終えなさい。と。
当時の上司は極めて繊細な人間で
愚痴を言いながらも権威に従う人。
つまり会社に従う上で、部下には気を使う方でした。
悪い人じゃないけど、人間関係で『合わない人』
でした。難しいですね。
ようやく2つ目w
今やりたいことがあります。
と言うか改めて感じさせられました。
サッカーを通して、喜びも悔しみも共感したい。
方法は色々あります。
個人でサポーターになり、チームを応援しても良い。
でも具体的には自分が主体的になってないと続かないので
自分のサッカーチームを作りたい。
これは少年チームでも良いです。
と言うかそれくらいしかできないと思うw
留学していた時に
サッカースクールのコーチを1年ほどやりました。
この経験は人生の中でお金に変えられない宝物です
真剣サッカーが上手くなりたい子
親にやらされてる子
様々でしたが、
みんな理念は一緒でした。
THE・まとめ
雑になりますが、
要はやりたくないことにしがみつく必要は
ないです。好きなことで本気を出せば
(好きなことなら本気も何もないです)
ベストです。
しかし不安あったり一時期収入なくなったりは
します。でも全く一生0円っていうのは
マネタイズを考えれば今の世の中ネットで
いくらでも方法があることに気がつきます。
そして実践あるのみ。
嫌なことをイヤイヤやるのはダサいし
しなくていい!!これは99%レベルで言い切れます。
ソフトバンク孫さんの言葉に
『とどっかで給料もらうために働く。
そりゃ今の会社やだけど・・・・
そうは言っても今は仕方ないじゃん。と
言っている間に人生あっという間に終わる。
本当あっっという間です』と言っていた
動画がありました。
本当その通りだなーと思います。
THE・告知
始めました!!(パチパチ^^)
you have to love what you do
を信念に発信してます。
youtuber転身じゃないです
・the・自己啓発
・the・モチベーション
・the・英語学習
世間からの評価を気にせず意識高い系w
チャンネル登録いただければ最高す!!
やりたいことをやろう!!
少なくとも、嫌なことは本当にやらなくて生きていける
世紀末時代のこのご時世!!
チャンネル登録いただければ最高す!!
本日も最後までありがとうございましたm(__)m
- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【必見!売れた物コーナー!!】
- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【2016年 売れたもの】
Simplism iPhone 5C 横開きPUレザーケース
仕入額 → 500円
販売額 → 1480円
利益額 → 495円
【2017年 売れたもの】
FUJIFILM チェキ用フィルム 20枚入り×3パックセット
仕入額 → 3500円
販売額 → 4980円
利益額 → 613円
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません