プロ愛用 ツール お決まり30日無料w
 width=

オリジナル商品は『 1商品のみ 』で  100万円以上を2品目突破!!さらに更新中です!!

最低賃金?200円も違うと・・・

ほくとです。

 

最低賃金という言葉を

聞いたことがあると思います。

 

具体例と絡めて解説しますね!

 

 

最低賃金の本題に入る前に

『五公五民』ごこうごみん

という言葉を知ってますか?

 

これは江戸の鬼制度のことで

収穫の半分上納として納めい!というもの

しかしあながち現代も

社会保険や消費税、住民税に所得税など

複雑にシステム化して

上手に近い形になってます。

 

シンプルに考えてください。

アベノミクスで景気は回復していると

言われる中、自分が豊かになっていると

感じていますか?

 

また年々「年収」は増えてるが

「手取り」はなぜか減っているデータが

裏づけ資料で出ており

『よくわからない』現象が起きてます。

2002年〜2015年の13年間では約9%、

手取りは減っており金額では59万円

「使えるお金」が減ってます。

 

※LIVEDOORNEWS引用

 

ここに現代も五公五民と同様な現象に

なっていることと関わるのです!

 

稼いだ半分は税金として納税せーや。

まぁ一般的には四公六民くらいです。

つまり年収の4割はなんらかの形で

国に税金納めてる。ということ。

この『よくわからない』ようにしている

ところが本当に上手。

 

 

THE・本題

 

最低賃金?200円も違う・・・

まず日本における時給のデータです。

 

全国平均874円です。

 

東京最低時給

985円

鹿児島最低時給

761円

 

厚生労働省が定める最低賃金

 

社会人、サラリーマンだと時給って

あんま考えないと思います。

 

アルバイトであれば時給1500円だった場合

たけぇ!!

時給800円

んー低いな。

 

首都圏で生まれ育ったぼくほくとの

学生の頃のイメージはこんな感じです

 

 

飲食店やコンビニの夜勤って

時給1000円超えて高いな。とか

 

平日の昼間に

ずーっとパチンコしてるスーツの大人って

なんでそんな使うお金あんの?って。

 

 

社会に出て時給以外の

年収・月収の経験をして

初めて理解。

 

なるほど。

学生の時は

おれが1時間必死にアルバイトの

対価として得た1000円を

あっさり負け

感情的になって突っ込んで

2万負ける。。

 

死にたい・・・・

 

感情的になって5万負ける。

ほんと死にたい・・・・

 

1000円で当たりを引いて

5万になったり

時には10万になったり

奇跡的に20万になった

ことがあるだけに

淡い夢を見るのですが

 

50時間分(5万)の労働の対価を

ものの1、2時間で負けると

 

絶対もう一生やらんっっっ!!!

あーまじなにやってんだろ。と

いっつもおもってました。w

 

1000円が20万円って

200倍!!!

すでに話が脱線!!!

 

 

もう一回!!

 

厚生労働省が定める最低賃金

 

 

東京最低時給

985円

鹿児島最低時給

761円

全国平均874円です。

 

 

ご覧の通り200円違います。

国が違くない?

せっかくなので

さっき出た50時間(5万円負け)で換算しますと

1万円です。

アルバイトでの話です。

 

社会人の労働時間に関連させると、

1日8時間勤務で1600円違います。

1日1600円です。

 

 

月間で考えよう

8時間×週5日×4週

=160時間です

200円差で1ヶ月

32000円

3万・・・

 

予想通り年間行きます。

年間の12ヶ月

8時間×週5日×4週×12

384000円

38万・・・

10年だと380万違うわけです

 

最低賃金200円違うと

もう国が違くない?

首都圏はじめ、繁華街は高く

東京と神奈川だけ異常

 

 

 

全国平均874円です。

 

東京最低時給

985円

鹿児島最低時給

761円

 

ここまで違って同じ日本円。

会社員の場合時給ってあんまり

考えないと思うのですが

 

派遣社員は時給なんですよ。

1500円〜3000円くらいと

かなり幅ありまが

ぼくの周りの派遣社員は時給で

2000円前後で落ち着くかと

 

多分ぼくの周りなので

首都圏であり高めなはず。

 

関東首都圏で育つと当たり前のように

恵まれた環境で育ったのですが

時給900円ベースで

考えられる前提が

きっとすでにおかしいんですよね

 

 

地方で生まれ育っていたら

時給900円はきっとたかいよなぁ。

 

 

サラリーマンの平均年収400万円だと

だいたい時給換算2000円ちょっと。

 

 

何が言いたいかと言うと

世の中の仕組みの話を

したいのですが

ここには累進課税税金とか

所得税や株の配当やらで

 

収束できっこないのです。

だって大元が最低賃金の話だもん!!!

 

 

ひとつ言えるのは

雇われの会社員でなくなると、

嫌でも税金を自分である程度管理するので

世の中の仕組みが本当によくわかる。

 

累進課税を知っておくだけで多分

世の中の仕組みってものすごく

変わってみえます。

 

 

最初に話した

『五公五民』ごこうごみん

という言葉だけは知って損ないです。

 

 

江戸時代の言葉で

収入(収穫)の半分を国(領主)に納め

もう半分を民間に分配。

 

要は

1000万の年収の場合

500万が手取り。

500万は税金ってこと。

 

リアルに置き換えると

年収500万円の場合

250万円税金で

手取りが250万円だよってことです。

 

日本はお金持ちに厳しくしようとしますが

ずば抜けたお金持ちは

アンコントロールになり

管理できる小金持ちに厳しく税制で

弱者に優しいと言います。

 

 

収入と所得税の図式は右肩上がりですが

ある段階から約半分所得税を納める義務です。

 

 

 

 

高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL

THE・まとめ

 

国平均874円です。

 

東京最低時給

985円

鹿児島最低時給

761円

 

この200円差がすべてに影響している

わけではないですが

会社ベースで考えた時

年間38万円の差が出ます。

 

そこには住民税とか社会保障とか

収入に応じた税制があってなんだか

上手に丸め込まれるんですけど

 

東京も地方も同じ日本で同じ日本円

日本円でも東京円レート、

各都道府県レートがあっても

いいくらい違うんです。

 

この中で価値観に影響が無いとは

考えにくいですね。

 

なので消費税を一律2%引き上げるって

国民にとってめちゃくちゃ大きいし

税制面でも国にとって大きな大きな源泉になるでかい。

 

地方でも、首都圏でも

ディズニーのチケット代金は同じですからね。w

 

 

高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL

THE・告知

 

HokuTube 

YouTube をやってます!!(パチパチ^^)

ぜひボランティアでも、

もちろん面白かったら登録してもらえると

最高にハッピーです。

 

you have to love what you do

信念に時間がある時に発信します。

YouTuber転身じゃないです

 

まっ底辺YouTuberにもなれていない

雰囲気English Channelです。

 

・the・雰囲気English(最低限の英語学習)

・the・自己啓発

・the・モチベーション

 

世間からの評価を気にせず意識高い系w

チャンネル登録いただければ最高す!!

 

やりたいことをやろう!!

少なくとも、嫌なことは本当にやらなくて生きていける

世紀末時代のこのご時世!!

チャンネル登録いただければ最高す!!

 

 

 

This is the first movie for YouTube at  Aug 

as I said , Noone is interested in you more than you have expected,

so don’t be afraid and have a confidence

  • – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

 


 

副業のおすすめは物販!!

 

Amazon物販【本気で】やるなら1択必須管理ツール!

30日の無料なので覚悟ある本気の方には使って欲しいです。

商1億商数千万数百万はまじでざらにいる

 

 width=

ほくとからの紹介で入ったよーと言う方限定で毎月先着順3名

不明点や問題解決のお手伝いします!!(月商30万以上〜中級者にはおすすめ)

 

1度目の質問後、1週間は何度でも質問受け付けます!!

最初は誰もが初心者。わかんなくて当たり前です。

 

本日も最後までありがとうございましたm(__)m

  • – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –