プロ愛用 ツール お決まり30日無料w
 width=

オリジナル商品は『 1商品のみ 』で  100万円以上を2品目突破!!さらに更新中です!!

アウトプットがもたらすもの

2020年10月4日

ほくと  @YamadaH0 )  です。

何を隠そうぼくはツイッターフォロワーが130人程度しかおりません
とてもじゃないけどインフルエンサーとは言えません。

正直めちゃくちゃ少ない。
友人にも告知してないし、会社員時代の同僚たちにも告知してない。そして有名人でもなんでも無いその辺の人間。そんな誰にも知られてなく誰にも告知して無いパンピー。ただポジティブに捉えると

アウトプットし、己の力のみで得た

130人

少ないけどありがたやーーーw

タイトル通りアウトプットしていると
思いもよらない繋がりを産んでくれます。

まず驚いたのは2019年の7月、一通のDMが来ました。それがこちら。

新・日本男児と中居というテレビ番組の制作からの出演の打診。

えっ中居くんと喋るのおれ?

結局は出演には至らなかったけど、まじでビビった。

自分の考えをアウトプットしていると信じられないようなことがたま〜にあるんです。

また信じ難いたいことに、ぼくのフォロワーには

ぼく自身の尊敬してツイッターの名前にも載せてる首都大学で社会学者の

宮台先生

脳科学者のチリチリヘアー

茂木先生

フォローいただいております。正直今でも実感ないしでも信じ難い。

めちゃくちゃミーハーなんだけど

ホリエモン

ホリエモンから1回だけツイートにリツイート+コメント
いただいたこともあったなぁ

乙武さん

こっちは乙武さんからいただいた返信

これはNewsPicksのWEEKLYOCHIAIという
大尊敬している落合陽一さんメインのネット番組で令和元日にスタジオに観覧に行った時の、宮台先生、日本最長齢でもっとも有名な田原総一郎とパシャり(古い)

んでちゃっかりご本人の落合陽一さんの真横をゲット!!!!

これはTwitterを 始めてから間もない頃ちょい盛り上がった(バズった)と思ったちょっとした事件が起きました。

取り扱った内容は、トヨタが終身雇用を継続していくことは今後厳しい。

経団連が終身雇用は崩壊やねん。というニュースが飛び交っていた頃
自分の考えを書いた。

このツイートをしてから3日間くらいツイッター開くとお知らせの鈴のマークが常に付く。こんなこと初めてだったので

なのでこれがバズりか!と思ったw

しかし

https://mobile.twitter.com/YamadaH0/status/1248750515585839104

そして

https://mobile.twitter.com/YamadaH0/status/1257026816172101632

比にならなかった。

一応もっかい言うけどフォロワー130人だからね‪w

千単位を経験して感じたのは所謂クソリプが一定数あって、有名人や著名人、インフルエンサーの数万いいねとか、数十万リツイートはストレス半端ないと思う。

最近話題だけど、名前も顔も分からないからこそ卑怯者がする誹謗中傷。一定数のクソリプ貰って感じたよ。『お前誰だよ!』大抵ツイート内容以外、プロフィールとか、過去のツイートとかを指摘して人格否定紛いの事をしてくる。『だっだりぃぃぃい』

有名人になることや、インフルエンサーになることに一定のリスク?があると思います。要はアンチが必ず出てくる。確実に共感し合えないのでいちいち気にしてたら精神的にも時間的にも無駄なのでスルーしよう!

ただ自ら発信しなければ何も始まらない。これはホリエモンが言ってたことですが、情報を収集して、考えて、発信する。

チャレンジしなければ失敗もないけど成功もない。常識とか倫理とか道徳とか数年単位で変わる。

これは何度も見ました。

内容その通りで、たった130人のフォロワーだけれど0から始まった。その0から撒いた種がアウトプットによって確実に成長しています。

自分の考えをツイッターやブログで発信していきます!最後告知です。

現在ぼくはクラウドファンディングで仮想ベーシック・インカムの支援者を募ってます。これには賛否両論あると思います。ベーシック・インカムが実現すると既存の社会保障は無くなるとされているので、そこが1番の違いかと考えてます。ただ、AIの発展と共に既存の仕事の殆どは機械に代替されます。

少し話すと、

仕事はないけどやりたくも無い仕事ならやらなくていい。ぼく自身がベーシック・インカムの挑戦を決めたのは、2020年の3月からコロナウイルス蔓延により収入がめっちゃ落ちました。今自営業者として税金も納めてる1日本国民です。今回のコロナウイルスで殆ど収入が無くなりめっちゃ不安になりました。そこで、自分のリスク分散と、挑戦、確実に来るであろうAIのシンギュラリティ、機械化自動化に伴うベーシック・インカムのみで生活をする先駆けになり、それを公開したいと考えてます。

本気で考えてます。

今の生きるために稼いでる自営業としての時間を減らし、大好きなマンガの制作のみに専念したいと思ってます。

会社員の頃は素直に嫌な仕事をしてました。今は自分でストレスのない仕事をしています。労働って概念が無くなりましたが、でもやりたいか?といわれると答えはNoだし、会社員の頃と比べると安定はせず、リスクもあります。もしベーシック・インカムがあればやりたいことのみに専念できます。社会にとっても実現出来ればいいモデルケースになると考えてます。

ぼくはカナダに1年居たのですが、ホームレスがいるのが普通で、コップを持って座っているだけのホームレスもいれば、声をかけてくる人、ドアの前に立って開け閉めを勝手にやってねだってくる人などホント普通にいます。

勤勉な日本は何となくベーシック・インカムがあると堕落するのでは?と考えてしまうと思います。でも諸外国はアルコール依存症の人は服を買い、スキルを付けるという結果があります。

ぼく自身は会社員を辞めてから心から豊かになり、やりたいことがたくさん出来ました。

何より、AIの発展で既存の仕事は無くなるのです。働きたくても働く所、働く事が無くなり、創造的な未来になります。

キャンプファイヤーの支援者はまだ0人です。キャンプファイヤーのみで、今の構想ではReadyForで仮想通貨、貨幣でない何かポイントなどで出来ないかとか試行錯誤中です。今回のコロナウイルスで日本GDPは約8%下がりました。国民は10万円一律配られましたが、世界、特にニューヨークでは国家による給付と州による給付で毎月30万円くらいの給付が継続して行われました。

株式市場はリーマンショック以上の下落率、その後大回復、更には株式史上最高値を連日更新しました。高度経済成長期のバブルを経験したことがないのですが、株価に伴い実生活にも大きな影響があったとされます。しかし今回実態どうでしょう?景気が良くなったと感じるでしょうか?

https://community.camp-fire.jp/projects/view/277459

ベーシック・インカムに興味はみなさん持ってると思います。ただお金を頂くというところにハードルがあります。

今回のコロナウイルスで多くの収入が減りました。個人事業主で自分で全て行ってるのでビジネスの情報や法律なども自ずと学んでゆきます。日本では解雇規制があるので世界各国のようにYou are fired お前はクビだ!君、クビね。とはならないですが倒産件数は相当数です。産業革命時にとても似てる。

トヨタが終身雇用の継続は今後厳しい。と言うように、これから先の未来誰にも分からない。明確な○○年後とかまての予測は出来ませんが推測はできます。

事実オックスフォード大学と野村総研の論文で2015年の研究結果で10〜20年の間に日本人の49、アメリカの47、イギリスの35の職が代替可能と推定してます。また遅くとも2055年には人類の仕事の90無くなる。つまり2026年〜2036の間にはベーシック・インカムの導入はかなり現実的です。今2020年が終わるのでもう5、6年の間には有り得ますね。コロナウイルスの影響を受けてEUではドイツ筆頭に1200ユーロ約15万円を活発にスペイン、フィンランド、カナダ等、各国は既に国主体で既に実験的に政策として実施れてます。

あんまり身近に感じない話だと思いますが、既に昔あった仕事、電話番、エレベーターコンシェルジュ、事務作業、タクシーの運転手、スーパーのレジは既に自動化されてますよね。カメラや録画はスマホに。

ぼくが成程!となった1番の話は裁判官。これはあらゆる判例、凡例、結果を機械に流して、それを元に有罪、無罪を決める。農業なども全て自動化、会社員の営業も、介護職も機械でできます。映画herというアメリカの映画では機械(ソフト)に恋をする男性を描いています。

熱くなってしまった、、言いたいことは宣伝です。宣伝たけど確実に訪れるであろう日に備えた貢献できる事だと思います。是非目を通して、参加まで頂けると超ハッピーです!因みに月額にしているのは、ZOZOの前社長、前澤さんが行った100万円配りは単発で、政策として施行される場合、毎月で行わなければ意味が無いからです。単発ならいいよとかご意見あればツイッターにもぜひ意見ください!!

https://community.camp-fire.jp/projects/view/277459

今回も最後までお付き合いありがとうございます!!!!